スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
鱧&夏野菜のフリッター
娘は春休みが終わるか終わらないかぐらいから「ママ~土用の丑の日っていつぅぅ」と
言い出します。先日、豪雨の京都に行ったときも、お昼ご飯のメニューを決めるときに
(八代目 儀兵衛には親子丼、鯛のあら煮定食、天麩羅御膳などの他に2500円弱の
鰻定食がありました)「あゆは鰻なっ!」「アカン!!アホちゃうかそんな高いの!」
と一蹴され(笑)コックさんが悩んでいる後をウロウロくっついて歩き「鰻にしいや~」
「鰻にしてあゆと半分コしようやあ」そんな娘がおおっぴらに鰻を食べられる今日!!

今日は土用の丑の日ですね~。昨日はお店の前に次々とお客様が並んでくれていたのですが
さすがに今日は皆さん口が鰻なんだろうなあ。ワインちゃんはヒマでございました。
こういう時節の行事や初物、旬のものを大切にする心があるって日本人て素晴らしいですね
ハンバーグの日はないのかよぉ・・・・。今日は土用のミンチの日です!みたいの(笑)
口蹄疫からユッケ、そして汚染牛と、ハンバーグ業界(あるのか)には風当たりが厳しい
頑張れハンバーグ!頑張れワインちゃん!頑張れ肉好き!!こんな時こそ肉を食べよう!
肉好きにはたまらない「厚切りベーコン&ハンバーグ 900円」(ランチタイムのみ)

とか言いつつ。今日の賄いは「マグロのヅケ丼。おとうちゃんがくれた鮑ものっけてみた」
よく分からないけれどコックさんのお父さんは、買い物帰りに「鮑食うか~」とか車で
寄ってくれて「いる~っ♪」と言うと窓から「ホレ♪」とくれて走り去って行きます。
昨夜はヨーイドン☆で同じ時間に満席になってアタフタワタワタしまして画像が撮れず。
鱧と夏野菜のフリッター(前菜)美味しそうだったなー。三重産の岩牡蠣も大好評でした

オレゴンのワインを仕入れました。カリフォルニア州の北に位置する、太平洋に面した州
北海道の稚内や、フランスのブルゴーニュと同じくらいの緯度にあり、ワインの産地と
しては冷涼な地域なのですが、豊かな果実味、イキイキした酸のバランスが良いワインが
多く、ピノグリを飲んでとても美味しかったので、他のもどーんと入れてみましたよ~。
右のシラーは年間の生産量が180ケースとわずか(シラーそのものの生産が少ないし)
ブラックフルーツ、スパイス、わずかなベーコンの脂の匂いを持っています。
「リッチ」「フルボディ」「フルーティ」でしょう☆お肉に合わせたいですね。
それこそ、ベーコンをのっけたハンバーグとか?美味しいにちがいない。いやいや
ベーコンハンバーグはランチタイムのみのメニューです。
今夜と明日は満席となりました☆鰻もすこーしだけ。ワインちゃん風でご用意してマス☆
言い出します。先日、豪雨の京都に行ったときも、お昼ご飯のメニューを決めるときに
(八代目 儀兵衛には親子丼、鯛のあら煮定食、天麩羅御膳などの他に2500円弱の
鰻定食がありました)「あゆは鰻なっ!」「アカン!!アホちゃうかそんな高いの!」
と一蹴され(笑)コックさんが悩んでいる後をウロウロくっついて歩き「鰻にしいや~」
「鰻にしてあゆと半分コしようやあ」そんな娘がおおっぴらに鰻を食べられる今日!!

今日は土用の丑の日ですね~。昨日はお店の前に次々とお客様が並んでくれていたのですが
さすがに今日は皆さん口が鰻なんだろうなあ。ワインちゃんはヒマでございました。
こういう時節の行事や初物、旬のものを大切にする心があるって日本人て素晴らしいですね
ハンバーグの日はないのかよぉ・・・・。今日は土用のミンチの日です!みたいの(笑)
口蹄疫からユッケ、そして汚染牛と、ハンバーグ業界(あるのか)には風当たりが厳しい
頑張れハンバーグ!頑張れワインちゃん!頑張れ肉好き!!こんな時こそ肉を食べよう!
肉好きにはたまらない「厚切りベーコン&ハンバーグ 900円」(ランチタイムのみ)

とか言いつつ。今日の賄いは「マグロのヅケ丼。おとうちゃんがくれた鮑ものっけてみた」
よく分からないけれどコックさんのお父さんは、買い物帰りに「鮑食うか~」とか車で
寄ってくれて「いる~っ♪」と言うと窓から「ホレ♪」とくれて走り去って行きます。
昨夜はヨーイドン☆で同じ時間に満席になってアタフタワタワタしまして画像が撮れず。
鱧と夏野菜のフリッター(前菜)美味しそうだったなー。三重産の岩牡蠣も大好評でした

オレゴンのワインを仕入れました。カリフォルニア州の北に位置する、太平洋に面した州
北海道の稚内や、フランスのブルゴーニュと同じくらいの緯度にあり、ワインの産地と
しては冷涼な地域なのですが、豊かな果実味、イキイキした酸のバランスが良いワインが
多く、ピノグリを飲んでとても美味しかったので、他のもどーんと入れてみましたよ~。
右のシラーは年間の生産量が180ケースとわずか(シラーそのものの生産が少ないし)
ブラックフルーツ、スパイス、わずかなベーコンの脂の匂いを持っています。
「リッチ」「フルボディ」「フルーティ」でしょう☆お肉に合わせたいですね。
それこそ、ベーコンをのっけたハンバーグとか?美味しいにちがいない。いやいや
ベーコンハンバーグはランチタイムのみのメニューです。
今夜と明日は満席となりました☆鰻もすこーしだけ。ワインちゃん風でご用意してマス☆
スポンサーサイト
<<三河産鰻とバターライスの丑の日 | HOME | 今日のおまかせより>>
COMMENTS
鱧の季節ですね♪
かおりさんへ☆
コックさんのパパはねーいっつも下駄履きなんですよぅ♪そんなんで車運転したらアカンやろって思うんだけど(^^;お水を汲みにわざわざ福井まで行ったり、さすが食いしん坊の
コックさんのお父さん!ってカンジ(笑)関西の人は特に、夏は鱧だーっって楽しそうですよねえ(岩手県民は鱧を食べません)四季があって、旬があって、日本人に生まれて
本当に良かったと思います。次は何かしら?ああ(TOT)日本じゃないけどもうボジョレー
ワインの申し込みがきたんだった。はやー。ボジョレー過ぎたら次はクリスマス(笑)はや!
コックさんのお父さん!ってカンジ(笑)関西の人は特に、夏は鱧だーっって楽しそうですよねえ(岩手県民は鱧を食べません)四季があって、旬があって、日本人に生まれて
本当に良かったと思います。次は何かしら?ああ(TOT)日本じゃないけどもうボジョレー
ワインの申し込みがきたんだった。はやー。ボジョレー過ぎたら次はクリスマス(笑)はや!
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |
旬の食べ物で季節を感じるってとっても贅沢で、素敵ですよね(^^)日本人デスモノ。
コックさんのパパさん、粋ですね!かっこいい!素敵~